ゲームオブスローンズのバラシオン家の人物と俳優まとめ【ネタバレ有】

ゲームオブスローンズ_バラシオン家

 

バラシオン家の標語は”凶暴な黒鹿”

比較的新しく、名家でもない家名を頂点にまで伸し上げた人物・・・それが、ロバート・バラシオンです。

 

ゲームオブスローンズの物語の始まりは、彼が七王国の王座に君臨しているところから始まります。

そして、彼の死によって物語が大きく動き始めるのです。

 

huluなら「ゲーム・オブ・スローンズ」がシーズン1から最新シーズン7まで全て見放題!

「ゲームオブスローンズ」を無料でイッキ見する

 

この記事では、そんな物語の始まりを作った人物のいる名家「バラシオン家」を取り上げたいと思います。

 

ゲームオブスローンズのバラシオン家の人物と俳優を詳しく!

 

では、気になるバラシオン家の人物と俳優・女優を見ていきましょう!

まずは人物相関図は以下の通りです。

GOT_バラシオン家引用元:https://www.star-ch.jp/drama/gameofthrones/sid=7/p=o/

 

ロバート・バラシオン(俳優:マーク・アディ)

 

彼が、ターガリエンを倒すために戦い、勝利へ導いた人物。

そして、七王国の王座を手に入れました。

 

しかし、シーズン1で紹介されるロバートは、戦いから長く離れていたせいか、狩りと女と酒が好きな太った男として描かれています。

エダード・スタークと共に育ったことから、彼らは兄弟のような関係でした。

彼の最後は、狩りの最中に野生のイノシシによって殺されたとされていますが、どうやら

ラニスター家の人間がそうなるように仕向けた

というのが本当のところのようです。

・人柄

シーズン1以後の人柄は、遊び好きで特に狩りと女と酒が大好きな男で、策略的なことには向いていない。

 


俳優:マーク・アディについて

フル・モンティ、フリントストーン2などに出演。

 

ジョフリー・バラシオン(俳優:ジャック・グリーソン)

 

このゲームオブスローンズで「一二を争う嫌われ役」

ロバート・バラシオンの息子とされているが、実は出生には秘密がある

 

臆病ゆえに残虐。

彼の思い付きでもう何人の人間が殺されてきたか…。

個人的に正直あまり見たくはない人物。

 

だけど見方を変えれば、彼の悪役っぷりが他の人物を際立たせている…という意味で重要な役を担っているとも言えるでしょう。

・人柄

臆病で意気地がない。弱いものに対しては強く、強いものには何も言えないような性格。

 


・俳優:ジャック・グリーソンについて

このドラマをきっかけに世に知られる。

ゲームオブスローンズの撮影終了後は学業に専念するため俳優業から引退している。

 

トメン・バラシオン(俳優:【幼少期】カラム・ワリー/【青年期】ディーン=チャールズ・チャップマン)

 

ジョフリー・バラシオンの弟。

兄と同様に出生には秘密がある

 

ジョフリーとは異なりとても優しい少年。

ジョフリーの死後、王座に就くが、まだ若く政治的なことが分かっていないことから周りの者からいいように動かされる。

妻のマージェリーが母のサーセイに殺されたことがきっかけで、飛び降り自殺をしてしまう。

人柄

優しく穏やかな性格。

兄のジョフリーや母のサーセイに対してあまり言い返すことができない弱さがある。

 


・俳優(幼少期):カラム・ワリーについて

ゲームオブスローンズが初めての出演作品。

・俳優(青年期):ディーン=チャールズ・チャップマンについて

トレイン・ミッションやブレス幸せの呼吸に出演している若手俳優

 

スタニス・バラシオン(俳優:スティーブン・ディレイン)

 

シーズン2から5に掛けて登場する主要な人物。

ロバート・バラシオンの弟

エダード・スタークとは違い、兄のロバートとはあまり仲が良くありません。

ロバート死後、自ら王位を主張するが、人望が薄いため支持されなかったものの、海軍大臣も務める優れた軍人であるのは確か。

・人柄

厳格で、融通が利かない。

 


・俳優:スティーブン・ディレインについて

ハムレット、アガサ・クリスティーミス・マープル、メアリーの総てなど多くの作品に出演する実力派俳優。

 

 

【ネタバレ注意】ロバート・バラシオンの落とし子

 

これから記述する内容には、シーズン7までの内容が含まれているので、まだ先を知りたくないという場合は、これより先は読まない方が良いでしょう。

 

それでは、ロバート・バラシオンの落とし子である「ジェンドリー・バラシオン」

簡単に彼の経歴を説明しましょう。

シーズン1の4話目

エダード・スタークがジョン・アリンの生前の行動を辿って武器屋を訪れた時に顔をあわせる。

その際に、ロバートの落とし子であることが明らかになる。

 

シーズン2とシーズン3

登場はするが、大概捕らえられていることが多い。

アリア・スタークと行動を共にする。

 

シーズン4からシーズン6

登場シーンなし。

 

シーズン7

ジョン・スノウの一行に加わり、壁の北側にいる「ホワイト・ウォーカー」を捕らえにいきます。

そこで、一行がウォーカー達に包囲されたとき、イーストウォッチに戻りデナーリスに助けを求めるため、使い鴉を送るという重要な役目をもらう。

 

このように、途中のシーズンであまり注目を浴びることのない人物でしたが、シーズン7では、重要な役で再登場しているので、最後のシーズン8では、もっと重要な人物になるのではないかと注目されている人物です。

 

 

ゲームオブスローンズのバラシオン家に対する感想

 

今回バラシオン家を紹介しましたが、実際には、バラシオンではない人物も含まれています。

そこは、ネタバレにつながるので避けてご紹介しました。

 

本当にどの人物を取っても物語があるので、気になった人物がいたらその人物を中心に物語を観返してみると新しい発見があるかもしれません。

 

個人的に予想しているのが、

実はジェンドリーの母親って、サーセイなんじゃない?

ということです。

 

シーズン1での彼の出演時に言った事や、サーセイの魔女の占いの結果、そして、ジョン・アリンの行動や死因から、この線が濃い気もしますが、実際はまだわかりません。

 

全てが明らかになるであろうシーズン8が楽しみで仕方ありません。

 

関連記事

  ゲームオブスローンズを見始めて、まず最初に圧倒されるのが登場人物の多さではないでしょうか? あなたもきっと、登場人物のあまりの多さに、 誰がどこの名家の人で何をしている人なのか? がわからなくなったと思[…]

GOT_登場人物とキャスト
関連記事

  この記事では、ゲームオブスローンズのメインといっても過言ではない「スターク家」を中心に、人物とその俳優をご紹介していきます。   この「スターク家」、かなり悲惨な目に遭う名家です。 &[…]

ゲームオブスローンズ_スターク家生き残り
関連記事

  「ラニスター家」 この名家もゲームオブスローンズの中の物語の軸となる名家の一つ。   ラニスター家を簡単に言い表すならば、 「裕福で、美男美女が多い名家」 となるでしょう。  […]

ゲームオブスローンズ_ラニスター家

 

 

 

「ゲームオブスローンズ」の世界を無料で楽しむ方法

「ゲーム・オブ・スローンズ」の膨大な世界を無料で楽しむには、シーズン1~最新7まで見放題できる「hulu」がオススメです。

他にも「Amazonプライムビデオ」や「TSUTAYA TV/DISCAS」でも観れますが、シーズン7まで全て観ようとすると、追加課金が発生したりします。

 

「ゲーム・オブ・スローンズ」はショッキングなシーンなども出てくるので好き嫌いが別れるドラマです。そこでまずは2週間の無料期間でお試ししてみてはどうでしょうか?

 

ハマればそのまま継続するも良し(月額1,026円で見放題)、ダメでも他の人気海外ドラマ作品がたくさんあるので、無料期間いっぱい使って楽しんだ後で解約すれば良し。

もう…メリットしかありません!

動画配信
サービス
無料期間
hulu 2週間

 

huluなら「ゲーム・オブ・スローンズ」がシーズン1から最新シーズン7まで全て見放題!

「ゲームオブスローンズ」を無料でイッキ見する

 

 

【追記】遂にhuluでゲーム・オブ・スローンズ最終章(第8章)が解禁!(ネタバレあり)

2019年10月15日にhuluでゲーム・オブ・スローンズ最終章の配信が始まりましたぁ~!

我慢しきれず、2019日の4月にスターチャンネルを申し込もうと思いましたが、それ以外のドラマにハマっているうちに、割とあっという間で、気付けば半年間過ぎていた…という感覚です。

 

そして…

最終章のスターク家の行く末を、しっかりと見届けさせてもらいました!

 

ジョンの結末に煮え切らない部分があるものの、結果的に、スターク家にとっては良い終わり方でしたね。

でもまさかロビンがねぇ…

 

また、一番の大手柄だったアリアが去ってしまうのは個人的に一番残念です。

てっきりジェンドリーと結ばれるんだろうな…って思ってたのに…

とは言え、アリアのことだから、ロビンやサンサを心配して、ちょくちょく顔を出しに帰って来そうだけどw

 

 

ということで、スターク家の結末としては、個人的にメデタシメデタシな結末でした。

この最終章に関しては、賛否両論あるところで、スピンオフの情報や別の結末が描かれたエンディングの撮影なども噂されています。

 

もし、続きがどこかであるとするならば、またそこでスターク家の更なる行く末がどう描かれるのか?

今はありもしない事を色々妄想していますが、ゲーム・オブ・スローンズは自分の子に出演キャラの名前を付ける人が大勢出るなど、世界中の人に大きな印象を残した名作であることは間違いありません。

 

スターウォーズのように、数年後に続編(子孫たちが描かれたやつ…など)が出ることを密かに期待しながら、今は余韻に浸りたいと思います…

 

 

Sponsored Links