この記事は、「オスマン帝国外伝 シーズン2/第17話」のあらすじと感想について書いています。
イザベラ王女は教会で神父に自分の正体を明かし、自らの生存をアルヴィーゼに知らせてもらいました。
アルヴィーゼはイザベラの婚約者フリードリヒに多額の謝礼を条件にイザベラの救出を持ちかけています。
一方、ヒュッレムはイザベラがスレイマンから首飾りを貰ったことを知り、イザベラを排除しようと画策しています。
第17話も目まぐるしく話が進みそうですね。
オスマン帝国外伝シーズン2/第17話のあらすじ[ネタバレ注意]
続きが気になってやめられない! 女性たちの戦い描くトルコドラマ『オスマン帝国外伝』の中毒性#オスマン帝国 #愛と欲望のハレム
#Hulu #海外ドラマhttps://t.co/61C1fWAALp pic.twitter.com/QC95ugyJwk
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) 2017年8月8日
サブタイトル「特別な贈り物」
ヒュッレムはイザベラに対し、スレイマンには手を出さないように警告するが、イザベラは
と言い、スレイマンに貰った首飾りをヒュッレムに突き返す。
しかしヒュッレムはそれを受け取らず、
と言い捨てて狩猟の館から出ていく。
体調が優れないイブラヒムを心配したニギャールは、民間療法の吸い玉を施す。
そこへ入ってきたハティジェは怒り、ニギャールは部屋から連れ出され宮殿に帰るように言い渡される。
宮殿に戻ったヒュッレムはミフリマーフを部屋から出し、部屋に籠って一人で号泣。
と不思議に思うミフリマーフは
と言う。
それを立ち聞きしたギュルシャーは部屋を覗き、ヒュッレムが泣いているの確かめ、マヒデブランに報告する。
マトラークチュはイブラヒムにマルコチョールがアルミンを帰していないことを告げる。
イブラヒムは驚いてマルコチョールはどこにいるのか尋ねる。
ヒュッレムはギュルを呼びつけ、作らせていたカフタンを明日までに仕上げるように命じる。
熱が下がり、宮殿に出仕したイブラヒムはマルコチョールを見つけ、
と詰問する。
マルコチョールも必死で
と反論するが、イブラヒムは
と言い、
と指示する。
そこへスレイマンがやって来て、イブラヒムを部屋に呼ぶ。
イブラヒムはスレイマンに
ことを報告。
イブラヒムはマルコチョールの行動を
と言う。
それを聞いたスレイマンは
と問う。
しかし、イブラヒムは
と言い訳する。
部屋を出たイブラヒムはマルコチョールに改めてアルミンを父の元に帰すように言い、
と、まずは父親をなだめる必要があるということを説く。
そして、一度帰して父親の許しを乞うように!と申し伝える。
スレイマンは庭でムスタファ皇子と過ごす母后の元を訪れる。
そこへマヒデブランが現れ、
と伝える。
その頃ウィーンでは、オーストリア大公・フェルディナンドが従兄弟であるフリードリヒを叱りつけていた。
しかしフリードリヒは大公がイザベラ救出に尽力しなかったことをなじる。
フリードリヒはイザベラが火事で死んだというのは信じられないと言うが、大公は
と諭す。
そして
と言うフリードリヒを、冷静になるように説き、いずれはスレイマンに「相応の礼」をするからと慰める。
スレイマンはヒュッレムの部屋を訪ね、
と尋ねる。
それを聞いたヒュッレムは絶句する。
しかし、スレイマンは再び
を答えるように促すと、ヒュッレムは
とゴマかす。
それを聞いたスレイマンはヒュッレムに
と釘を刺す。
そしてスレイマンが部屋を出た後ヒュッレムはテーブルの上の物をひっくり返して荒れるのだった。
マトラークチュの家に戻ったマルコチョールはアルミンが帰ったことを聞き、怒り出す。
家に帰ったアルミンはマルコチョールは紳士で、何もされなかったと父に訴える。
翌朝、ギュルは出来上がったカフタンを持ってくる。
するとヒュッレムはギュルに、以前捕まえた毒蛇も箱に入れて持ってくるように命じる。
そしてヒュッレムはカフタンと毒蛇を入れた箱をスレイマンからだと言ってイザベラまで届けさせる。
ちょうどその頃、アルヴィーゼからの書簡がフリードリヒに届く。
フリードリヒはイザベラが生きていると知って喜ぶ。
庭に出た侍女カルミナは白いハトにくくりつけられた手紙を見つける。
イザベラが届いた
の箱を開けた時、ちょうどカルミナがハトにくくりつけられたその手紙を持って駆け込んでくる。
イザベラが一瞬箱から離れた時、毒蛇は箱から外に出て物陰に隠れる。
その手紙はアルヴィーゼからであった。
イザベラはアルヴィーゼに自分のことが伝わったと知って喜ぶ。
マルコチョールはアルミンを忘れられず落ち込んでいたが、アルミンもまた何も喉を通らず体調を崩していた。
お忍びで街を見て回っていたスレイマンは市場で商人に声をかけると、商人は
と口にする。
それを聞いたスレイマンは
と返す。
ペルシャからの導師カービズが来ると聞いたスレイマンは、カービズに興味を持ち、マルコチョールに説法を聞きに行かせる。
ヒュッレムは宮殿に戻ったニギャールに、
と問い詰める。
しかしニギャールは
と言う。
ヒュッレムは
と言って立ち去る。
ハティジェは息子のメフメトを連れて母后を訪ねていた。
ハティジェはヒュッレムがイザベラとスレイマンの関係を疑っていると母后に話す。
そこで母后は宴を開いてイザベラを宮殿に招待することを思い付く。
街で説法をするカービズは
と説いていた。
それを聞いた群衆は怒り出す。
マルコチョールはその様子をスレイマンとイブラヒムに報告。
スレイマンはイブラヒムにカービズの監視と素性を調べるよう事を命じる。
その夜の宴で、ヒュッレムはイザベラが蛇に咬まれていることを期待して笑顔だったが、そのイザベラ王女がスレイマンに貰った首飾りをつけて現れ、ショックを受ける。
スンビュルはスレイマンに王女が宮殿に来ていることを報告すると、スレイマンは
と怒り出す。
そしてスレイマンはスンビュルに王女を宴から連れ出すように命令し、スンビュルは母后に断ってからスレイマンの部屋に導く。
ヒュッレムは頭痛がすると言って宴を離れる。
やり過ぎたと感じた母后だったが、ハティジェは
と言う。
ヒュッレムはニギャールに母后たちから嫌がらせを受けたと言うと、ニギャールは
と諭す。
それを聞いたヒュッレムはニギャールに
と言い捨てて部屋に戻る。
部屋に戻ったヒュッレムは、自分の部屋のテラスからスレイマンとイザベラが親しげに会話しているのを見て、わざと大きな音を立てて自分の存在を気づかせる。
それに気付いたスレイマンは二人で部屋に入って行く。
すると我慢できなくなったヒュッレムはイブラヒムの所に行き、
と言ってしまう。
スレイマンはイザベラに
と聞くと、イザベラはヒュッレムのことを
と答える。
そしてスレイマンは
と言うのだった。
ヒュッレムはイブラヒムに、王女を追い出してくれたら仲直りしてもいいと持ちかけるが、イブラヒムは
と言って立ち去ろうとする。
しかしヒュッレムは、
と言葉を投げ掛けるがイブラヒムは無視して行ってしまう。
そして…とうとう業を煮やしたヒュッレムはスレイマンの部屋に乗り込むことにするのだった。
※主要登場人物について、おさらいしたい場合はこちらの記事で確認してください。
登場人物がとても多くて壮大なスケールで展開するこのドラマ、その1人1人に触れていきたいのですが、物凄い記事数になります。 そこで、この記事では壮大な「オスマン帝国外伝」のストーリーの主要登場人物のキャストに[…]
huluなら「オスマン帝国外伝」がシーズン2最新配信分まで全て見放題!
オスマン帝国外伝シーズン2/第17話の感想
『オスマン帝国外伝 ~愛と欲望のハレム~』シーズン2、7月24日(火)より独占配信スタート https://t.co/SlaffGh9EF #海外ドラマ #トルコ #オスマン帝国外伝 #愛と欲望のハレム #Hulu #メルイェム・ウゼルリ #宮廷物語 pic.twitter.com/ecqa0zUJgX
— 海外ドラマNAVI (@dramanavi) 2018年6月26日
イブラヒムは体調がかなり悪くなってきています。
ニギャールは良かれと思って甲斐甲斐しく世話をしますが、ハティジェにとってはニギャールがイブラヒムに触れることが我慢ならないみたいですね。(ニギャールはイブラヒムを好きなのでハティジェはその事を薄々感づいているのかもしれませんが…)
とにかくハティジェはニギャールを家から追い出してしまいました。
イブラヒムからアルミンを帰すように命令されたのにも関わらず、マルコチョールはアルミンを留め置こうとします。
しかし、マルコチョールの行く末を心配したアルミンは自分から離れて行きました。
でもアルミンは家に帰った後、別れがつらくて寝込んでいます。
父親の呼び掛けにも反応せず、放心状態です。
付き合いも短くて一緒に過ごした時も短かったのに本当に愛し合っているようですね。
色々と障害がある方が燃えると言いますが、まさにそういう感じなのでしょう。
まるでロミオとジュリエットです。
そのマルコチョールもアルミンが離れていったことで気分が落ち込んでいます。
エレニカの店にも長らくご無沙汰のようです。
以前マトラークチュに
とか何とか言ってましたが、さすがにそんなことは無理だと今回気付いたと思います。
そんなマルコチョールたちが茶店で話しているところへ、スレイマンとイブラヒムがお忍びで通りかかり、マルコチョールたちも合流しました。
商人たちはスレイマンの治世に文句は無いようです…イブラヒムの処遇を除いては。
「偶像を立てる」イブラヒムはフィーガーニーの詩と共に巷で噂になっているようですね。
スレイマンは噂する商人たちに
と軽口を叩きますが、まさかそこに皇帝がいると思っていない彼らは「聞かれるわけない」と笑っています。
でも、今話しているのがその皇帝だと知ったら…彼らはどうするでしょうね?
まあこのドラマは水戸黄門的な要素まではないので、彼らは知る由もないんですが…。
そんな市場でスレイマンたちはカービズという導師が説法をすると聞き、マルコチョールにその説法を聞きにいかせました。
カービズによる『「イエス」は「マホメット」よりも格上だ』という説法は、どうやら民衆には受け入れられなかったようですね。
一般的なイスラム教ではマホメットが最後にして最高の預言者と信じる人が多いのです。
そしてマホメットの前に神の預言者となったのがイエスとされています。
イスラム教ではイエスはあくまでも人間であり、神の子ではありません。(この点もキリスト教徒がイスラム教徒を嫌う理由です)
しかし、シーア派の一部では、イエスを重要視していることもあるようで、実際同じイスラム教でも考え方は微妙に違います。
さて、母后はイザベラ王女を宴に招待しました。
スレイマンは勝手にイザベラを連れ出したのか!とスンビュルを怒鳴り付けましたが、母后が命じたと知って矛をおさめます。
ヒュッレムはイザベラが毒蛇に咬まれただろうと期待していたところへイザベラが現れたので、ショックで真っ青。
その場を逃げるように自室に帰っていきました。
その様子を見た母后はちょっとやり過ぎたか…と心配しましたが、ヒュッレムに腹を立てているハティジェは
とか言っています。
本当にハティジェは性格が小姑そのものですね~
ヒュッレムが自分の部屋に戻ってテラスを見上げると、そこではスレイマンとイザベラが楽しそうに会話中。
我慢できなくなったヒュッレムは思わずイブラヒムに対して
と頼みに行きます。
あのヒュッレムがイブラヒムに和解を持ちかけるなんて信じられません!
だってヒュッレムはイブラヒムを密かに殺そうとしているのですから…。
それでも頼みに行くというのは、イブラヒムの言う通り相当追い詰められているからですよね…
しかし、もちろんイブラヒムは全く相手にしません。
「自分を省みろ」なんて、ひどい言いぐさですが、正直イブラヒムにどうにかできることではないですよね…頼む方がどうかしてます。
ということで今回のヒュッレムは完全にアウト!ですw
しかしスレイマンとイザベラ、お互い気にはなっているようですが、まだ一線は越えてません。
そして、スレイマンはヒュッレムを「地球に値する女」とイザベラに言いました。
そんな状況も知らず、ヒュッレムはスレイマンの部屋に乗りこんで、イザベラに対し
ことを見せつけようと、やたらスレイマンに絡み付きます。
スレイマンとイザベラはそんなヒュッレムを見てどう思ったでしょう。
一方、オーストリア大公はイザベラ王女が死んだと聞いて実はホッとしているのではないでしょうか?
王族(=王女)が囚えられていては面子もたたないでしょうし、かといって戦を仕掛けるのは賢明ではありませんしね。
しかしアルヴィーゼの手紙がフリードリヒの元に届きましたよね?
思慮の足りないフリードリヒはどんな行動に出るでしょう…?
また勝手に余計なことをするかもしれません。
何だかオーストリアにとって痛い結末が待っているような気がします…
次回第18話の内容も見逃せませんね。
- 狩猟の館にはまだヒュッレムが仕込んだ蛇は物陰に隠れているので、その蛇がいずれイザベラを襲うかもしれません…。
- それが未遂に終わったと思い込んでいるヒュッレムの次の一手は?
- 引き離されたマルコチョールとアルミンはどうなってしまうのか?
- そしてヒュッレムが仕掛けた毒で段々と弱ってきたイブラヒム…このまま命を削られていってしまうのでしょうか?
間違いなく次回もドロドロ愛憎劇が止まることは間違いありません。
この記事は、「オスマン帝国外伝 シーズン2/第18話」のあらすじと感想について書いています。 母后はイザベラ王女を宮殿に招きました。 自分が仕掛けた罠(=毒蛇)でイザベラ王女が死ん[…]
オスマン帝国外伝シーズン2完全版の全てを無料で観る方法
オスマン帝国外伝シーズン2は現在BS日テレでも配信されていますが、
- 見逃した…
- もう一度あの場面を振り返りたい…
- 先のストーリーが早く知りたい…
という場合、現状で
シーズン2がいつでも何度でも見放題なのはhuluのみです。
huluなら「オスマン帝国外伝」がシーズン2最新配信分まで全て見放題!
シーズン1の場面もいつでも振り替えれる!
BS日テレでのリアルタイム配信を見逃してしまうと、もう頼みの綱はYoutubeの英語字幕版しかありません。(シーズン1のときはGYAOで見逃し配信があったんですが、シーズン2の配信は残念ながらまだ未確定です。)
しかし、huluならいつでも何話からでも、更に何度でも日本語字幕版のオスマン帝国外伝シーズン2が観れます。
更に、シーズン1のストーリーもいつでも振り返れるんです。
これはすごく大きいんですよ!
だって、実際に私もそうでしたが、オスマン帝国外伝は、これだけの大作なので、
- あれ?何でこんな事になったんだっけ?
- あれ?そもそもこの事件の発端は何だったっけ?
- この人物ってあの時のか~
と頻繁に過去を振り返りたくなるものですから…。
複数の事件が絡み合って展開されるので、あれって次の事件の伏線だった…という場面がたくさん出てくるので尚更。
だからオスマン帝国外伝にどっぷり浸っている私にはhuluはもはや手放せない存在です。
そしてhuluには無料トライアル期間(=2週間)というお試しで利用できるサービスがあります。
オスマン帝国外伝のボリュームから考えると、まず現実的ではないんですが、その気になればhuluの無料トライアル期間の2週間でシーズン2の全話を制覇してしまうことも不可能ではありません。
そしてその2週間以内に解約すれば、実質タダでオスマン帝国外伝シーズン2を堪能できてしまうのです。
huluは無料トライアル期間に解約すれば、料金は一切掛かりません。しかも、登録も解約も5分以内で簡単にできます。
これはもうメリットしかありませんよね。
huluなら「オスマン帝国外伝」がシーズン2最新配信分まで全て見放題!
実はBS日テレでの放送ではカットされてる場面が…!
あなたも、もしかしたら気付いているかもしれませんが、BS日テレでの放送を観ていると、CMに入る直前に流れる数秒の場面があります。
放送枠などの関係だと思うんですが、アレって
カットされてる場面が含まれてるんですよ~!
それほど重要ではない場面が多い感じではあるんですが、CMの前後で場面が飛んでるところがあるので、個人的には違和感を感じます。
まあBSもしょせんCMありきで成り立ってるので、多少場面カットせざるを得ないのは仕方ないですね。
この記事の感想は、もちろんhuluでの完全版を元にしているので、是非どの場面がカットされたのか、チェックしてみてください。
オスマン帝国外伝シーズン3の事も考えると…
ただ、無料トライアル期間で解約しても良いのですが、放映権などの観点から、オスマン帝国外伝シーズン3もhuluでの先行配信&見放題になるのはまず間違いないです。
理由はhuluのこの動画のサムネイルの一番手前(ヒュッレムの前)に写っているのが、シーズン3で成長した後のミフリマーフだからです。
https://youtu.be/XUzPNyhsyLA
シーズン3の配信時期がいつになるのか…まだ未定とのことですが、シーズン1からの流れだと、個人的には2019年8、9月頃になるんじゃないかと予測しています。
なので、少し期間が空いて「オスマン・ロス」になる、その隙間を
huluをそのまま契約して、他の海外ドラマや映画コンテンツを楽しみながらシーズン3を待つ!という選択肢も検討の余地はアリだと思います。
月額約1000円のコスパは、DVDレンタル頼みだった昔に比べたら雲泥の差ですから…
オスマン帝国外伝がハマったあなたに、絶対観て欲しいドラマあります!
huluには、私と同じくオスマン帝国外伝にハマったあなたに、オススメな海外ドラマが他にも沢山あります。
シーズン3配信までの間、他のドラマでワクワクできれば、シーズン3が待ちきれない気持ちも少しは和らぎますよ~
別の記事で、オスマン帝国外伝が好きなあなたなら絶対ハマる海外ドラマを紹介しているので、ぜひそちらも目を通してください!
関連記事この記事では、 「シーズン3まで待てない!というオスマン帝国外伝ファンにオススメな絶対ハマる海外ドラマ6選」 について解説しています。 オスマン帝国外伝は現在シーズン2までhuluで配信中なものの、今の[…]
huluなら「オスマン帝国外伝」がシーズン2最新配信分まで全て見放題!
本ページの情報は、2019年3月時点のものです。最新の情報はhulu公式ページよりご確認ください。
以上、この記事があなたのオスマン帝国外伝ライフに少しでもお役に立てたら幸いです。
ついに!ついに!! 待ちに待った「オスマン帝国外伝」のシーズン2がhuluで配信されました! 本当に長かった~!! [sc name="hulu2"] […]
「オスマン帝国外伝」に関する記事の目次ページです。 トルコ語を勉強しながら、ドラマの先が気になり、本国トルコのオリジナル版を観るほどハマりすぎてしまった私が、オスマン帝国外伝の魅力をお届けします! お[…]