この記事は、「オスマン帝国外伝 シーズン2/第32話」のあらすじと感想について書いています。
レオの日記でヒュッレムを追放しようと考えていた母后はヒュッレムを問い詰める中、倒れてしまいました。
その隙にレオの日記の奪還を狙ったヒュッレムでしたが、取り返すことが出来ず…追放を免れるためにダイエを買収しようとしていますが…。
ダイエは母后とヒュッレム、どちらを選択するのか…
さっそく第32話のあらすじを確認しましょう!
オスマン帝国外伝シーズン2/第32話のあらすじ[ネタバレ注意]
続きが気になってやめられない! 女性たちの戦い描くトルコドラマ『オスマン帝国外伝』の中毒性#オスマン帝国 #愛と欲望のハレム
#Hulu #海外ドラマhttps://t.co/61C1fWAALp pic.twitter.com/QC95ugyJwk
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) 2017年8月8日
サブタイトル「後宮の反乱」
母后の回復を喜ぶマヒデブランは母后に渡した手帳(レオの日記)の内容について尋ねるが、母后は「気にしなくてよい」とはぐらかす。
そこへダイエがヒュッレムの部屋から戻ってきて母后に耳打ちする。
マヒデブランを下がらせた母后はヒュッレムの部屋に向かう。
ヒュッレムは母后に宮殿に残ることを伝え、取り返したレオの日記を見せる。
つまりそれは…ダイエがヒュッレムに日記を返していたのだ。
ヒュッレムは約束通り牧場の登記簿をダイエに授け、「これは二人だけの秘密」だと話す。
母后はヒュッレムにその日記をどうやって手に入れたのか?と尋ねるが、ヒュッレムは「日記は私の手にある」と言って勝ち誇る。
それでも母后は
「スレイマンが帰ってきたら、その日記の内容もヒュッレムの言った言葉も全て話す。」
と脅す。
しかし、ヒュッレムは
「証拠がなければ陛下は信じない。母后様はもう既に私の愛馬と側女を殺した。」
と言って、レオの日記を暖炉に投げ入れるのだった。
その頃ウィーンでは、オスマン軍の包囲が続くものの、大雪のため膠着状態に陥っていた。
兵士の士気は著しく下がり、寒さに震えている。
そこでスレイマンは退却することを決定し、ウィーン攻略は失敗に終わる。
スレイマンたちが帰還し、家族との再会を喜ぶ。
イブラヒムもハティジェの待つ我が家へ帰り、無事帰還したことを報告する。
しかし二人のイチャイチャする様子を窓越しに見ていたニギャールの気持ちは複雑だった。
そのニギャールが、ハティジェからの希望で、自分の屋敷に居ることを知ったイブラヒムは衝撃を受ける。
ヒュッレムと母后の関係悪化は決定的で、母后はヒュッレムの挨拶すら受けなくなっていた。
スレイマンはスンビュルから母后が遠征中に倒れたことを聞かされ心配するが、母后は「歳のせいだ」と言ってごまかす。
家族との挨拶が済んだ後、部屋に戻ろうとするスレイマンに母后が
「いずれ近いうちに大事な話がある」
と告げる。
夕食のときハティジェはイブラヒムに「また子供が欲しい。」と言う。
その言葉を聞いたニギャールは、給仕していたカップを落としてしまう。
その夜、ヒュッレムはスレイマンの部屋に行く途中、マルコチョールに声をかける。
ヒュッレムはマルコチョールに、メフメト皇子がマルコチョールを尊敬していると言い、これからは皇子の世話をしてくれと頼む。
そしてヒュッレムはスレイマンと二人きりの再会を楽しむ。
ニギャールはハティジェの世話をしながら、以前イブラヒムに「我々の間には何もなかった」と言われたことを思い出していた。
自分とは目も合わせないイブラヒムの様子に、ニギャールはまたも涙する。
翌朝ハティジェが起きたあと、一人で眠るイブラヒムのところに、片付け物をしに入ってきたニギャール。
するとイブラヒムは「私が部屋にいるときには入ってくるな」と言いつける。
ヒュッレムはスレイマンと朝食の時、
「聖地への善行を希望しているが、側女は奴隷身分であるからできない。」
と言われた事を伝える。
スレイマンは「私が許可を与えよう。」と答えるが、ヒュッレムは「奴隷身分から解放されなければできない」と落ち込む。
それを聞いたスレイマンはヒュッレムを奴隷身分から解放すると宣言する。
出かけようとするイブラヒムに、ニギャールは朝食を勧めるが、イブラヒムは「期待するな」とあしらう。
しかしニギャールは「あの夜が忘れられない。」と告げる。
それを聞いたイブラヒムは
「ずっとここに置く気はない。嫁がせて追い出す。」
と冷たく突き放す。
その頃、巷では今回の遠征が失敗に終わったという噂が流れていた。
スレイマンは母后にヒュッレムを奴隷身分から解放したことと、善行のための予算を計上すると伝える。
それを聞いた母后は血相を変え
「そなたは正気か?あんな女を解放するなんて!」
と詰め寄る。
母后の言葉にスレイマンは気分を害するが、母后はさらに
「10人産もうが、身分解放は許さない!」
と怒り出す。
ヒュッレムは広間に行き、マヒデブランたちが居る前で、聖地での善行をすると宣言。
それを聞いたマヒデブランたちはほくそ笑むが、ヒュッレムは
「身分のことは心配ない。奴隷身分から解放されたのだから。」
と告げる。
それを聞いたマヒデブランは愕然とする。
ヒュッレムは「奴隷身分解放」の祝いとして後宮に菓子と金貨を配る。
結局、出鼻をくじかれた母后はレオの日記の件を持ち出すことができず、大事な話というのは、
「ムスタファ皇子とメフメト皇子の割礼」
についての相談だと言ってごまかす。
ヒュッレムの起死回生劇に感服したギュルに、ヒュッレムは
「まだまだ序の口よ。近く起こる出来事には天地が返る。」
と不敵な笑みを浮かべる。
イブラヒムの仕打ちに涙するニギャールだが、ハティジェになぜ泣いているのか?と尋ねられても答えられない。
そんなニギャールを心配するハティジェは「悩みがあるのなら話して」と優しく声をかける。
しかしニギャールには「私に悩みなどありません。」と言うしかなかった。
スレイマンはイブラヒムに、皇子たちの割礼式と戦勝の祝いを一緒に行うことを告げる。
イブラヒムはつい「敗戦と考える愚か者も黙りましょう」と言ってしまう。
それを聞いたスレイマンは「言わせておけ!」と言い放つ。
そこへヒュッレムが現れる。
ヒュッレムはイブラヒムに聞かせるために「母后さまに奴隷身分解放の話をしてくれた?」と聞く。
それを聞いたイブラヒムは唖然とする。
イブラヒムは屋敷に戻り、ハティジェにヒュッレムが身分解放されたことを伝える。
それを聞いたハティジェは「ますます図に乗りそう」と危惧するのだった。
ニギャールはイブラヒムのあまりの仕打ちに耐え切れず、イブラヒム宛の遺書をしたためてる。
そして遺書をイブラヒムのバイオリンの箱に入れ、テラスの柵の上に立つ。
イブラヒムが部屋から出たあと、ハティジェはバイオリンの箱の中に手紙があるのを見つける。
その夜、夜伽を断ったヒュッレムに気分を害したスレイマンは、ヒュッレムを部屋に来させるようにスンビュルに命じる。
しかしヒュッレムは現れず、怒ったスレイマンはヒュッレムの部屋に向かう。
するとヒュッレムは、
もう奴隷ではないのでスレイマンと枕を共にできない
とスレイマンに話す。
そしてヒュッレムは「結婚しなければ不義になるから…」と言い放つのだった。
※主要登場人物について、おさらいしたい場合はこちらの記事で確認してください。

huluなら「オスマン帝国外伝」シーズン2が全話見放題!
オスマン帝国外伝シーズン2/第32話の感想
『オスマン帝国外伝 ~愛と欲望のハレム~』シーズン2、7月24日(火)より独占配信スタート https://t.co/SlaffGh9EF #海外ドラマ #トルコ #オスマン帝国外伝 #愛と欲望のハレム #Hulu #メルイェム・ウゼルリ #宮廷物語 pic.twitter.com/ecqa0zUJgX
— 海外ドラマNAVI (@dramanavi) 2018年6月26日
やりました!
ヒュッレム…やはりすごい!!
すごい肝っ玉です。
よほどスレイマンの自分に対する愛に自信があるのか…
スレイマンが本気で怒ったら処刑されてしまうぐらいの突拍子もない行動ですけど。
この間まで絶体絶命だったのに、いつの間にか形勢逆転して逆転サヨナラ満塁ホームランって感じです。
もうここまで来たら誰もヒュッレムを止められないでしょう。
そこまでできてしまうヒュッレムにはホント脱帽です。
私も少しは見習わなきゃ…
母后ですら、まさかこんなことになるなんて思いもしなかったはずです。
あまりのことにレオの日記のことを持ち出せなくなってしまいました。
この状況だと「何を言ってもスレイマンは、ヒュッレムを陥れるための嘘だ。」と思うでしょう。
- スレイマンは何でそこまでヒュッレムに入れ込んでるのか…。
- ちょいちょい他の女に心を奪われるのに、結局何でそこまでヒュッレムに甘いのか…。
そんなことをいざ冷静に考えると、ヒュッレムが天狗になる気持ちも少しはわかりますね。
でもまさか「結婚」を迫るなんて…見てるこっちも鳥肌が立ちましたよ。
実は、オスマン帝国では正式に結婚した「皇后」は数える程しかいません。
しかもその殆どは外交問題が絡んだ婚姻です。
そんな中、ヒュッレムは「奴隷」から解放され、イスラム法を逆手にとり「未婚の男女は同じ布団で寝れない」ということを理由に結婚を迫ったのですから恐れ入ります。
「身分違い」という言葉がよほど腹に据えかねていたのでしょうね!
母后もハティジェも事あるごとに「身分がー」とのたまうのですから…。
でもこれでもう「身分がー」は通用しなくなって、母后は激怒してます。
また血圧が上がりそうですけど大丈夫でしょうか…?
しかしスレイマン…
ヒュッレムの「母后様もきっとお喜びに…」なんて言葉を簡単に信じちゃって、しかも嬉しそうにヒュッレムを身分解放しましたって報告しに行って…
余計母后を怒らせるんじゃないかと…ちょっと考えれば分かりそうなもんですけどね~。
こういう旦那の鈍感さが、嫁姑の仲をこじらせるんじゃないでしょうかね?
それにしてもヒュッレムすごい手練手管です。
あんなにメロメロにできる方法、知ってたら私でも億万長者を落とせるのかしら…?
と、しょうもない妄想はさておいて…
一難去ってまた一難。
またまた大きな事件の火種が…
イブラヒムのひどい仕打ちにショックを受けたニギャールが自ら命を経とうとテラスに立っています。
しかもイブラヒムへの熱い想いをしたためた遺書を、よりによってバイオリンの箱に置きました。
ニギャールはハティジェがバイオリンを弾くことを知らなかったのでしょうね。
イブラヒムが居ない時は練習していなかったみたいですから。
そしてそんな遺書をハティジェが見つけてしまうというこの状況…なんたる修羅場!!
それにしてもイブラヒム、本当に血も涙もないやつです。
自分が手を出したのに忘れろとか…だったら何で押し倒したんだよ!って話です。
ニギャールの前でハティジェとイチャついたりして、その上悲しんでいるニギャールに
「嫁がせて追い出す」なんて追い討ちかけてるのも怒りがこみ上げてきます。
ところでオスマン軍は、結果的にウィーン攻略に失敗したわけですから、「戦勝」ってのはどうなんでしょうね?
ハンガリー遠征だけなら確かに勝ちましたが…。
ウィーン包囲はハプスブルグ家側が16000人、オスマン帝国側が120000人という圧倒的な兵力差にも関わらず、それでも落とせなかったという意味では敗戦に等しいとも言えます。
しかもウィーン包囲だけでも2ヶ月近く続けたのに、戦果が乏しかったというのは、行軍した兵士を大いに落胆させたことでしょう。
当時の遠征は略奪とセットですから、持ち帰るお宝が少なければ、兵士の懐は潤わなかったハズです。
そして兵士の懐が潤わなければ、当然街にお金が落ちませんから、景気が良くならないわけで…
戦争景気をあてにしていた商人たちも、あまり儲からなくて「もしかしたら負けたんじゃね?」って噂したのかもしれません。
それと、日本では馴染みのない割礼式というやつ、簡単に言えば男の子のお○んちんの皮を切る儀式のことです。
中東では広く一般的に行われていて、イスラム教だけでなくユダヤ教でも行われています。
旧約聖書には出生8日後に割礼を行うとあり、ユダヤ教では赤ちゃんの頃に割礼をしています。
また、正教会では1月1日を「イエスキリストの割礼の日」として割礼祭というものが行われるそうです。
トルコでは7~12歳位に行うのが一般的だそうで、現在でも割礼式の時は大々的なパーティーを開いたりする慣習が残っています。
一般人でもパーティーするんですから、皇子様となればそりゃ~すごいお祭りになるんじゃないでしょうか。
スレイマンは戦勝記念と一緒にすると言っていますから、更に派手なお祭りになりそうですね。
さて、母后はヒュッレムを追放しようとしていたものの、ダイエの裏切りによりヒュッレムにレオの日記を取り返されてしまいました。
スレイマンに話そうとしましたが、これまたヒュッレムに先手を打たれ、結局は何も言えなくなって母后は悔しそうです。
でも対立は決定的になってしまったので、また何か仕掛けてきそうですね。
そして、スレイマンを拒否するという大胆な行動に出て、暗に「結婚」を迫ったヒュッレム。
果たして思惑通り上手く運ぶでしょうか?
着々と自分の望みを叶えているヒュッレム…。
想像を超えるヒュッレムの今後が気になります。
更に心配なのがニギャール!!
イブラヒムへの想いを綴った遺書を、よりによってハティジェに見つかってしまいました。
せめて飛び降りるのだけは思い留まって欲しいのですが…


オスマン帝国外伝シーズン2の全てをYoutube以外で無料で観る方法
オスマン帝国外伝シーズン2は現在BS日テレでも配信されていますが、
- 見逃した…
- 先のストーリーが早く知りたい…
という場合、現状でシーズン2がいつでも何度でも見放題なのはhuluのみです。
BS日テレのリアルタイム配信を見逃してしまうと、もう頼みの綱はYoutubeの英語字幕版しかありません。(シーズン1のときはGYAOで見逃し配信があったんですが、シーズン2の配信は残念ながらまだ未確定です。)
しかし、huluならいつでも何話からでも、更に何度でも日本語字幕版のオスマン帝国外伝シーズン2が観れます。
更に、シーズン1のストーリーもいつでも振り返れるんです。
これはすごく大きいんですよ!
だって、実際に私もそうでしたが、オスマン帝国外伝は、これだけの大作なので、
- あれ?何でこんな事になったんだっけ?
- あれ?そもそもこの事件の発端は何だったっけ?
と頻繁に過去を振り返りたくなるものですから…。
複数の事件が絡み合って展開されるので、あれって次の事件の伏線だった…という場面がたくさん出てくるので尚更。
だからオスマン帝国外伝にどっぷり浸っている私にはhuluはもはや手放せない存在です。
そしてhuluには無料トライアル期間というお試しで利用できるサービスがあります。
huluなら「オスマン帝国外伝」がシーズン2最新配信分まで全て見放題!
オスマン帝国外伝のボリュームから考えると、まず現実的ではないんですが、その気になればhuluの無料トライアル期間の2週間でシーズン2の全話を制覇してしまうことも不可能ではありません。
そしてその2週間以内に解約すれば、実質タダでオスマン帝国外伝シーズン2を堪能できてしまうのです。
huluは無料トライアル期間に解約すれば、料金は一切掛かりません。
しかも、登録も解約も5分以内で簡単にできます。
これはもうメリットしかありませんよね。
ただ、無料トライアル期間で解約しても良いのですが、放映権などの観点から、オスマン帝国外伝シーズン3もhuluでの先行配信&見放題になるのはまず間違いないと思うので、シーズン3が配信されるまで、そのまま契約して、他の海外ドラマや映画コンテンツを楽しみながらシーズン3を待つ!という選択肢も検討の余地はアリだと思います。
月額約1000円のコスパは、DVDレンタル頼みだった昔に比べたら雲泥の差ですから…
本ページの情報は、2019年1月時点のものです。最新の情報はhulu公式ページよりご確認ください。