ストラップの日(4月1日)の由来や意味を調査!誰が制定したの?

ストラップの日_由来

 

この記事では、ストラップの日(4月1日)に関する疑問についてまとめています。

 

具体的には、

  • なぜ4月1日がストラップの日なのか?その由来は?
  • 誰が制定した記念日なのか?
  • ストラップの日には何をするのか?
  • ストラップの日に行われるイベントはあるのか?

についてです。

 

この記事を読めば、あなたの雑学知識が1つ増えること間違いなしですよ。

 

ストラップの日の由来(意味)は?なぜ4月1日?

 

世の中には、私たちが知らない記念日がホントたくさん存在します。

これから説明する「ストラップの日」もまさにそんな記念日の1つ。

日本記念日協会にも登録されている正式な記念日なんです。

 

しかし、4月1日なんてエイプリルフールしか意識したことありませんよね。

 

では、

なぜ4月1日がストラップの日なのか?

 

その由来は…

初めてストラップが付けれる携帯電話が発売された日が1991年(平成3年)4月1日だった

から来ています。

もうかれこれ30年近くになるんだ…月日が流れるのは本当に早い!

 

 

でも今やスマホに絶対的な座を追いやられてしまった「ガラケー」

ガラケーが全盛期だった時、バックに入り切らないほど大きなぬいぐるみがついたストラップや小さなストラップをたくさんつけてましたよね~

 

スマホ時代に突入した今は、スマホ本体ではなく、ケースにストラップを取り付けることが多くなりました。

 

ということで、まだまだガラケーは健在なものの、スマホにストラップを付ける人は少数派だと思うので、ストラップが出回っている数は少なくなっていることが想像できます。

もしかしたら、この「ストラップの日」という記念日もいつか忘れ去られる日が来るかもしれません…。

 

ストラップの日はどこの誰がいつ制定した?

ストラップの日は、ストラップの販売や制作を行っている「株式会社 Strapya Next」によって制定されました。

今から約10年前の2009年(平成21年)のことです。

 

ちなみにこの「Strapya Next」の会社名は現在、「Hamee(ハミィ)株式会社」と改名されています。

 

 

また、

初めてのストラップ用の穴が開いた携帯電話は、どの会社の何という機種なのか?

についても気になって調べてみたところ…

NTTドコモのmova(ムーバ)/TZ-804型【NEC製】

でした。

 

携帯電話の爆発的な普及に貢献したmova端末の初期型です。

 

 

mova…凄く懐かしい響きだなぁ~

私が初めて手にしたのもmovaで、あれは大学生になりたての頃でした。

何だか果てしなく遠い昔のよう…。

 

「mova」って何?

「movable」を略したもので、直訳すと「動かせる、移動する」で、持ち運びやすい携帯電話という意味が込められています。

 

ストラップの日には何をするの?

 

今まで使用していて思い入れがあるけれど、使わなくなってしまった…

  • 携帯アクセサリーやストラップ・携帯ケースが家にありませんか?
  • お気に入りで処分に困って引き出しの中に眠っていませんか?

 

そんな

携帯アクセサリーやストラップ・携帯ケースに感謝しつつサヨナラするために寺院で供養する日

とされています。

 

 

やはり、携帯電話と共に肌身離さず持っていたものですから、思い入れも強く、単純には捨てられないですよね。

そのままポイッと捨てるのは何だかバチが当たりそうですし…

ということで、毎年多くの方がこの供養に申し込んでいるようです。

 

ストラップの日に行われるイベントは?

ストラップ販売イベントやストラップ供養のイベントが開催されます。

供養に関してはストラップの日(毎年4月1日)に神奈川県小田原市にある徳上院というお寺で行われます。

 

使用しなくなったストラップなどを下記に送って、代行してやってもらう形です。

【送り先】

〒250-0011

神奈川県小田原市栄町2-9-39 小田原EPO 5F

「Hamee株式会社 ストラップ供養係」

 

ストラップ供養を主催している会社は「Hamee株式会社」…そう!「ストラップの日」を制定した会社になります。

「ストラップの日」を制定して、供養イベントも行うなんて…さすがストラップ極めてますね♪

 

 

ちなみに、ストラップ供養の費用は送料のみ

普通は供養費だけで高いので、送料だけなんてお得ですね。

 

ただ、残念なことにここ数年はこの供養イベントは実施されていないようです。(2016年が最後)

>Hameeの「ストラップ供養」サイトはこちら

 

ストラップの絶対数が減ったからなのか、経費的に厳しくなったのか、それ以外の理由なのか…は分かりませんが、急に復活する可能性もゼロではないと思うので、ダメ元で頼んでみても良いかもしれません。

 

「Hamee」って他に何してる会社?

「Hamee」はアクセサリーやストラップ、携帯電話ケース以外にも

  • インターネット通販サポートシステムを開発
  • モバイルアクセサリーの「企画」「開発」

を行い、インターネットにて商品の通販を取り扱っている会社です。

 

 

ストラップの日に似ている他の記念日は?

  • 9月21日:靴ひもの日

 

「ストラップの日の由来」まとめ

 

最後に今回のまとめです。

 

ストラップの日の概要

  • 初めてストラップが付けれる携帯電話が発売された日が1991年(平成3年)4月1日だった
  • 制定したのは「Hamee(ハミィ)株式会社」
  • ストラップの日は携帯アクセサリー/ケースやストラップを供養する日である

 

残念ながら、現在はストラップ供養イベントは行われていないのですが、例え供養はしなくとも、普段便利に何気なく使っている携帯&スマホアクセサリーに改めて感謝する日にしたいですね。

 

 

>>他の記念日も見てみる!

 

Sponsored Links